海外ホテルを少しでも安く予約する方法
![海外旅行好き必見!海外ホテル予約を安くする方法](https://kuru-log.net/wp-content/uploads/2022/05/ホテル予約を安くする方法-1024x682.jpg)
こんにちはKURUMAです。
2022年5月現在、世界的にはコロナ規制がかなり緩和され、入国時にワクチンパスポートの提示だけで72時間前のPCR検査が求められなくなったり、隔離が不要になったりする国が増えてきました。
今年こそは海外旅行したい!そんな方も増えているかと思います。
そこで今回は海外旅行の際に現地ホテルを少しでもおトクに予約する方法を解説していきます。
僕は過去にベトナムに3年間住んだ後、今年の3月にジョージアに移住した現役の海外ノマドワーカー。
普段から海外航空券やホテル予約のサイトを活用していて、なんとか少しでもコストを抑えたいという思いからこの方法に辿り着きました。
ホテル代って結構高いので、コツコツこの方法を積み重ねることで結構なコストを抑えられるはずです。ぜひ最後までお読みいただき実践してみてください。
この記事を読むべき人
- 海外旅行が大好き
- コロナの影響でしばらく海外に出ていないけど今年こそ旅行に行きたい
- せっかくなら少しでも費用を抑えたい
昨今の原油高の影響もあって海外旅行に行くにも数万〜数十万円かかってしまう今、数%でも費用を安く抑えられるとありがたいですよね。
それでは具体的にホテル予約を安くする方法を解説していきます。
※本ページはプロモーションが含まれています
海外ホテルを確実にお得にする方法の概要
それはアフィリエイトサイトのセルフバックを活用する方法です。
普段何気なく使っている格安航空券やホテル予約のサイトですが、アフィリエイトサイトを経由するだけで4〜6%のキャッシュバックという恩恵を受けられるのです。
大まかな流れは以下のような感じです。
A8.netに会員登録をする
↓
ログインをした状態でセルフバックのページに行く
↓
利用したいホテル予約サービスに対して「提携申請する」
↓
承認されたら「セルフバックを行う」ボタンを押して各サービスのWEBサイトで商品を購入する
↓
条件を満たせば後日、決済金額の数%がキャッシュバックされる
ここから先は具体的な手順を解説していきます。
A8.netに会員登録をする
A8.netのWEBサイトから「A8.netで会員登録を始める」ボタンを押して会員登録を開始します。
![A8.netに会員登録をする](https://kuru-log.net/wp-content/uploads/2022/05/アフィリエイトで収入を得るならA8-net!【登録無料!】-1024x555.png)
メールアドレス登録画面に移るので、アカウント登録に利用したいメールアドレスを2回入力し「仮登録メールを送信する」ボタンを押します。
![A8.netメールアドレス登録画面](https://kuru-log.net/wp-content/uploads/2022/05/利用規約-アフィリエイトのA8-net-1024x590.png)
指定したメールアドレスにメディア会員登録を完了させるためのURLが届くので、メール内に記載されたURLにアクセスしパスワードの設定や、名前、電話番号、住所などの基本情報を入力していきます。
![A8.net基本情報入力画面](https://kuru-log.net/wp-content/uploads/2022/05/基本情報入力-アフィリエイトのA8-net-821x1024.png)
入力が完了すると画面の下の方に「サイトをお持ちでない方」「サイトをお持ちの方」の2つボタンが表示されているので、特に自分のWebサイトを持っていない場合は「サイトをお持ちでない方」の方を押しましょう。
「サイトをお持ちでない方」を選択すると、ファンブログ登録の入力画面に移動します。
![A8.netメディア情報入力画面](https://kuru-log.net/wp-content/uploads/2022/05/ファンブログ登録-アフィリエイトのA8-net-1024x715.png)
ファンブログとはA8.net内にあるブログメディアのことですが、特にブログを始めるつもりがないのであれば、適当に情報を入れて先に進めばよいと思います。
次に発生した収益を振り込むための銀行口座の登録をします。
![A8.net銀行口座登録画面](https://kuru-log.net/wp-content/uploads/2022/05/口座情報入力-アフィリエイトのA8-net-1024x660.png)
確認画面で入力内容に間違いがないか確認したら登録を完了します。
A8.netにログインしたらセルフバックのページでホテル予約サイトを検索する
A8.netの会員登録が完了したらログインした状態で、下記の「セルフバック」のメニューからセルフバック専用のページに移動します。
![セルフバックのメニュー位置](https://kuru-log.net/wp-content/uploads/2022/05/トップ|A8-netメディア管理画面(セルフバック)-1024x139.png)
セルフバックのページに検索窓があるので、そこから以下の海外ホテル予約サービスを検索します。
![セルフバックページ 検索窓](https://kuru-log.net/wp-content/uploads/2022/05/トップページ-A8セルフバック(検索窓)-1024x221.png)
そうすると下記のように各サービスごとにキャッシュバックの報酬率や成果条件、否認条件などを見ることができます。
任意のサービスを選んだら「セルフバックを行う」ボタンを押して各WEBサイトで商品を購入します。
Trip.comならホテル予約制約金額の5%がキャッシュバック
![Trip.comならホテル予約制約金額の5%がキャッシュバック](https://kuru-log.net/wp-content/uploads/2022/05/サービス検索-A8セルフバック-Trip.com_-1024x991.png)
成果報酬 | 成約5%(ホテル予約) |
成果条件 | WEB予約完了後、180日以内宿泊完了 |
否認条件 | キャンセルや払い戻し ・多言語(日本語以外)サイトでのご予約 ・重複、入力不備、リスティング違反など 運営側が成果として不適と判断した場合 |
ホテルズコンバインドならホテル予約制約金額の6%がキャッシュバック
![ホテルズコンバインドならホテル予約制約金額の6%がキャッシュバック](https://kuru-log.net/wp-content/uploads/2022/05/サービス検索-A8セルフバック-Hotels-combined-1024x998.png)
成果報酬 | 予約6% |
成果条件 | WEB経由にてホテル予約後、180日以内のチェックアウト |
否認条件 | 不正、いたずら、返金、キャンセル ・リスティング違反 ・アプリ経由の成果(遷移不可) ・Booking.com/Agoda経由の予約 |
アゴダ【agoda】ならホテル予約制約金額の4%がキャッシュバック
![アゴダ【agoda】ならホテル予約制約金額の4%がキャッシュバック](https://kuru-log.net/wp-content/uploads/2022/05/サービス検索-A8セルフバック-Agoda-2-912x1024.png)
成果報酬 | 宿泊予約4% |
成果条件 | WEB予約後、480日以内の宿泊完了 ※成果は予約がキャンセルされずに実際に宿泊完了された段階で1予約につき、カウントされます。 |
否認条件 | キャンセル・入力不備・虚偽・悪戯・重複の場合 ・運営側が成果として不適と判断した場合 アプリ経由の予約 ・リスティング違反 (ハイジャック行為等が発覚した場合は即時に提携解除、全成果キャンセルとなります) |
成果発生条件を満たせば後日、決済金額の数%がキャッシュバックされます。
※条件を満たしていない場合はうまくキャッシュバックされないこともあるのでご注意ください。
(条件を満たしているのにキャッシュバックされないなどのトラブルが発生した場合はお問い合わせフォームから問い合わせてみるとよいと思います)
まとめ
今回は海外旅行が大好きな人のために海外ホテル予約を安くする方法を解説していきましたがいかがだったでしょうか?
A8.netのセルフバックは海外ホテル予約サイトの他にも、通販やクレジットカードなどキャッシュバック対象の製品やサービスが多数あるので、ぜひ活用してみてください。
還元率が低くても日常の購買活動の中で、セルフバックの報酬が貯まって行くと結構な金額になっていきます。
この記事をお読みいただいたみなさまが少しでもおトクに海外旅行をお楽しみいただけるようになれば幸いです。
【関連記事】
東京出張、長期滞在、海外旅行の前泊に便利!アルモントホテル日暮里の宿泊レビュー